おひさしブリブリざえもん モンチです!
クレヨンしんちゃんの声優さんが変わるんだってね!
子供の頃、家で絶対に見させて貰えないアニメの1つだったよ!
モンチの家は、お父さんが異常に厳しかったから
父親が帰ってきたときに、モンチが家にいなかったら大騒ぎ、大説教
父親と一緒に深夜までひたすら勉強だったの
小学校から帰宅して。親が帰ってくるまでの、わずかな隙に友達の家に行って
ビデオで見させて貰ったクレヨンしんちゃんは
僕にとって、理想の男だったの
自由に楽しそうに振る舞い、家族を明るくさせる、ステキな幼稚園児なの
僕には「自由」は無かったの
とにかく親の「勉強して良い学校に入る」という正義を、どうにか叶えたくて「したくもない勉強」に力を入れてたよ
そして大学に落ち続けて、国家試験に落ち続けて、家族をどんどん暗くさせていったの
今になって思うの
僕が、本当にしたかったことは、もっと楽しく生きることだったよ
「勉強しなくちゃいけない」って押しつけられたコトを、誰かのセイにするとかじゃなく、僕の能力のせいにするとかじゃなく、僕も笑って、家族も笑う過去も作れたと思うの
バカだったなぁ。ほんとにバカだったなって思うの
2018年5月17日
人生ではじめて。ちゃんとした社会人としてお給料を貰ったよ
きちんとした給料明細を貰ったのは初めてなの
印字された10万円とちょっとの数字
これが手に入るまでに、どれだけ僕は親を悲しませたんだろうって思ったよ
そうだ、お母さんにプレゼントしなくちゃ
突然そんな考えが沸いたの
泣かせ続けた分なんて絶対に取り戻せないけど
「今」できることがあるんだって思ったの
そんなわけで「そごう」に行ったよ!
そごうは凄いよ! なんでも揃うよ! 高級感が違うよ!
国家試験浪人中は怖くて入れなかったよ!
「そごう」は多分、陰陽師を雇ってるの!
ボサボサのデブデブのボロボロの妖怪のような35歳童貞をキッチリ弾く結界を張っているよ
でも、僕は今。もう働いているピカピカのデブのボロボロの35歳童貞の歯医者さんなの!
でもやっぱり結界は厚くて中に入れなかったよ!
安倍清明並の陰陽師がいるね!あれは!
だからまずユニクロに行ったの! 洋服とズボンとトランクスを新調
家で着替えて再挑戦
入れたよ!泣いたよ!
嘘だよ。泣いてはいないよ!
さあ婦人物用品だ!
ふふん。僕はお母さんにプレゼントを買いに来たんです(自信100%)
↓
けして下着を見ようとか、キャバクラのおねーちゃんに貢ごうとか
そういうのでは無いんです(自信70%)
↓
本当です信じて下さい(自信30%)
↓
けっして怪しい物じゃないんです(自信10%)
↓
通報しないで下さい(自信2%)
って流れで、だんだん挙動不審になったよ!
ハウスマヌカン陰陽師が現れた
モンチは驚き止まっている
「何かお探しでしょうか?」
陰陽師は「何かお探しでしょうか」を唱えた
モンチの精神に369のダメージ。モンチは混乱した
僕はいったい何を探しているんだろう?
モンチ「はははははははのプレゼントを」
おいおい、いくらお前が歯医者だからって、そんなに「は」を強調することはないだろう。頭の中で悪魔がツッコミを入れる
陰陽師「まあステキですね。ご予算は?」
ご予算?ご予算。ご予算?
モンチ「あわわわ、あんまり高くなくて、それでいて安くない物を」
あの日の僕をバットで撲殺したいよ!
陰陽師「小物がよろしいですかね?」
モンチ「あわわわわわ、小物しか無理だと思います」
陰陽師「こちらのスカーフなど…」
モンチ「あわ、あの、その、また来ます!」
モンチは逃げ出した
そごうの陰陽師は手強いよ!
35歳童貞に買いものをさせない強力な布陣で迫ってくるの!
たわむれにエルメスとかにも入ってみたの
給料1ヶ月分のストラップとか
給料4ヶ月分の財布とか
給料7ヶ月分のカバンとか
すごい結界だったよ!
全身ユニクロな僕の存在ごと浄化されそうな勢いだったよ!
エルメスって高いんだねぇ!
陰陽師に見つからないうちに脱出したの!
結局「そごう」では買いもの出来なかったよ
僕にはまだハードルが高いみたい
あと3年したら再挑戦しようと思うの
人生の基本はリベンジ!
悪魔「7回も8回も返り討ちに遭った人の発言は含蓄が違う」
おや?ひさびさの幻聴だよ! 陰陽師さん、この人達を除霊してくださいなの!
しょうがないから輸入雑貨店に行ったの
男性物と女性物が入り交じっている雑貨店
ここは良いよ。陰陽師いないからね、話しかけてこないもんね!
2時間ウロウロして真っ白なキーケースを買ったよ
お母さん、2年前からずっと100均の金属リングだけのキーホルダーを使ってるの
ただですらミスボラシイのに、手垢とかサビとか入って、汚いの
その前は父親がプレゼントしたキーケースを使ってたよ
でも2年前に死んでからは
「見ていると辛いから」って外しちゃったの
「捨てるのも辛いから」ってしまっちゃったの
モンチの実家の押し入れには、そんな、捨てるに捨てられないモノが大量にツッコまれているの
大事な人は、大事だった分だけ、辛さを残していくんだね
嬉しかったこと、楽しかったことも、同じだけ思い出せたら良いのにね
せめて母親の後に死にたいな、キーケースをラッピングして貰っているとき、そんなことを思ったよ
手紙を添えようかと思ったけど、何も書けなくて
味け無いけどプレゼントだけ送って貰ったの
数日後、電話が来たよ
母「ありがとう。こんなことしてくれるとは思ってなかったから、すごく嬉しかった」
母「キーケース」
母「…」
母「…お父さんによく似ているのかもね」
そうか、気がつかなかったな。キーケース送ると、お父さんを思い出しちゃうんだね。ほんとに僕は気が回らない
「違うモノの方が良かったかな?」
母「いいや。コレが良いよ。コレが良いの」
なんか込みあげてきて、あわてて電話を切ったら、涙が出たよ
何で泣いてるのか分からないけど、なかなか止まらなかったの
親父にも送ってあげたかったな
僕がクレヨンしんちゃんになれるのは、まだまだ先みたいです
↓投票ボタン!押して下さい

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
何時もながら笑いがありの切なさがありでダイスキです。
お母様 嬉しいと思う~!
素敵なプレゼントだと思います。
歯医者さん、頑張ってください。そして
うちの娘が 口のなかで リテーナーをカチャカチャさせるのをやめさせてーーー!!
きっと毎日お忙しいんだろうなと思いつつ、ブログの更新お待ちしていましたよ。
モンチ殿は本当に心が美しき方なのですね。
お母上もさぞやお慶びだと思いますよ。
我が家の愚息は母の日もスルー、たぶん私の誕生日もスルーするでしょう。
でも、母はそれで良いのです。
子供が立派に自分の世界に羽ばたき、翼を大きく広げて社会へ飛び立ってくれることが母としての一番の喜びになるのです。
これからもお仕事大変な毎日でしょうが、初心忘るべからず。
心優しいモンチ殿でいてくださいね。
研修生活どうですか?
こっちはいきなり抜歯や歯周治療などいきなり実践が多くてやっと慣れてきました。
僕も初任給は家族にご飯をご馳走しました。
これからさらに孝行できるように頑張らないといけませんね
素敵な母の日エピソード、親孝行出来て良かったですね!!
ハウスマヌカン、久々に聞いた…。
私は未だにスーツを背広って言ってしまうよ。
もんちさんの幸せがご両親の幸せなんだから、クレヨンしんちゃんみたいに毎日楽しくいなきゃね(*´▽`*)
待ってたよ!というか永久に更新はないものと諦めてた笑
エルメスのぞくなんて、モンチさん勇気あるな〜。
買い物のためにユニクロで衣服一新する知恵もあるし笑
勇気と知恵を絞り出して買ってあげたキーホルダー、
お母さんとお父さんとモンチさんの新しい関係性の象徴みたい。
天国のお父さんが微笑んでるよ!
更新嬉しいの!
お元気でしたか?^ ^
初任給で買ったキーケース、本当に本当にお母様嬉しかったでしょうね。
気付いたら私も読みながら泣いていました。
私もちゃんと歯医者になって、安心してもらって、初任給で何か親に買いたいです^^
最近、気持ちが低空飛行していたので気持ちが引き締まりました!
因みに私も用事があって最近エルメスに入ったの!
冷やかしじゃないの!
真剣に入ったけど、あの洗礼された空間にそう長居はできなかったの!
…ハイジさんも元気にされてるかなぁ?と思いながら日々通学してるいわしです🐟
なんだか暑かったり寒かったりしますから体調には気をつけて頑張りましょうね(^^)
素敵な歯医者ライフを送られてるようで、しみじみなの。
お母さんも、天国のお父様も喜びまくられてることと思います。
いわしさん
気にかけていただいて、嬉しいの。ありがとうなの!
この前、大阪で歯の神社にたまたま通りかかったの⛩
お二人のステキな歯医者ライフと自分の歯の健康を祈っておきました♫
私も、テンションの維持にはなかなか苦労してますよ(´∀`)
我に返ったり、不幸を悲しんだり、人の優しさに喜んだり、、と
ここで、お会いできたのも何かのご縁、辛いこともあるけど、責任果たしつつ、お互い気にかけれた幸運に感謝しております❤️
ハイジさんお久しぶりなの!
お元気そうで何よりなの^^
歯の神社⛩で私の分までお参りしてもらってありがとうございますなのm(_ _)m
私、現役時代の卒業試験前に半狂乱状態になり、その神社からイトコがお守りを送ってくれた思い出があるの!
…モチベーションを保つのは本当に大変ですよね(*´-`)
単調な毎日を淡々と、一生懸命過ごしています。
モンチさんのブログを通して応援してもらえたり応援し合えたり気にかけてもらえたり、こちらこそご縁に感謝しています⭐︎
うまいこと気分転換しながら乗り切りましょうね❗️^^
嘘です。泣いてはいません!
心がほっこりしました♡
デブデブ挙動不審35歳くらいの人を見たら暖かい目で見守りたいです。
常に患者さんの立場に立って考えてみれば分かります。
【仮に自分(モンチ氏)が患者だったらモンチ先生に治療を受けたいか?】
受けたくないとすればそれはなぜ?下手だから?練習不足だから?知識不足だから?
『患者さんだから下手なモンチの犠牲(練習台)になってね』
と思うのであればモンチ氏は歯科医師をやる資格はありません。
1年目だからこそ経験不足は当たり前!しかしそれを埋めるための努力、勉強、練習、指導を受けるなどすることで10年目の先生、20年目の先生と同じかそれ以上の治療をしなければ患者さんに失礼です。
下手でも1年目だから許される…そんなことはないよ。それこそ寝る間を惜しんで努力しなきゃね。ある程度は理解してると思うんだけど、エールを送る意味でも1年目のモンチ氏にアドバイス送らせて貰いました。
とにかく親でも自分でも友人でも「いつでも任せろ!」と思えるだけ努力してください。そう思えないのは努力が足りない証拠です。
毎日大変でブログ更新してる暇がないというつもりかな
嫌な事でもあったのか?
患者さんに対し取り返しのつかないミスでも犯したか?
もう少し期待してたんだけどな…頭が悪くても根性や努力でそれをカバーできると立証しようとする人の1人として…
歯科医師国試の多浪している人にアドバイス送ってあげるべきだと思いますよ
それはモンチ君にしかできないアドバイス、、しかも合格直後ではなく歯科医師として半年過ごしてみて…1年過ごしてみて…そうすると更にモンチ君からじゃないと出てこないアドバイスが生まれると思うんですけどね
いわしです^ ^お久しぶりです!
お元気ですか?最近、大雨や台風、地震など心痛む災害がありましたが、もんちさん地方は大丈夫でしたか?
私は夏真っ只中に少し体調崩しましたが、何とかやってます^ ^
季節の変わり目ですし、お互いに体調には気をつけて頑張りましょう♫(特に私)
ハイジ8020さんへ
朝晩涼しくなってきましたね^ ^
元気にされてますか??
この夏はとにかく酷暑すぎて毎日顔面びしょびしょで通学したの。
見事に夏バテしたの。
いわしは夏を制せたか不明のまま秋に突入してしまったよ(焦)
たまにハイジさんを勝手に思い出しては士気を高めてるの!
お互いに悔いのないよう、最後まで心身のバランスを保ちながら頑張りましょうなの(^^)
ブログが更新されず
本当にさみしい😢
でも、ずーと、ずーと
応援しています!
がんばってください!
たまにはちゃんと休んでくださいね❤️
温かいコメントをありがとうございます!
気づくのが遅くなりまして、すみません。
私も一時はどうなることやら、という感じでしたが、何とか少しずつ自分なりに前進しています。
実は、教員免許持ってるハイジなの!夏休みに気分転換にその講習みたいなのに行ったの笑
でも、やっぱり私は医療のフィールドで頑張りたいと思いました。
まだまだ、60点くらいの毎日ですが、、
お互い、明日が今日より良いとなることを祈っております!
ハイジさん、コメントに気付いて下さりお返事までありがとうなの^^
日々の努力の成果が出てきてるんですね。
お互いにコツコツ頑張りましょうね。
ハイジさん、教員免許まですごいの!
さすがなの!!
ハイジさんが希望する医療の道に進めるように心から祈ってますね。
そしていつか私が具合悪くなったら診て欲しいの^ ^
少し話は変わって。
いわし本人は、最近の歌なんかにかなり疎いんだけど、ベリーグッドマンというアーティストのライオンという曲とライトスタンドという曲が個人的に元気が出るから、もしハイジさんも何となく気持ち的に不調な時や低空飛行な日があったら聴いてみて欲しいの!
もう知っていたらごめんなさいなの🙏
私も多浪の身分で毎日振り切るくらいやらなきゃいけないけど、なかなか難しくて…。
でも最後まで諦めないの。
これからの時期、特に風邪には気をつけて過ごしましょうね!
ありがとうございます😊
なんか凄く楽しい気分になれました!
今日センターをら出願してきましたら!
ガンバらなければ
はじめまして。
是非お伺いしたい事があります。
現在の歯科医師国家試験は選抜試験に様変わりし、試験結果上位に入らないと合格出来ませんよね。それは司法試験と同様です。その点、医師国家試験はいまだ資格試験で合格率90パーセントです。モンチさんは確か国立の歯学部卒。何が原因で多浪だったのでしょうか?臨床問題がネックだったのか?、基礎がネックだったのか?。合格された今なら国家試験不合格の原因が明確に分かるのでは❓と思います。
モンチさん同様に歯科医師国家試験浪人生にとりましたら、モンチさんの「この勉強法ではダメ、系統的に考えるとか、補綴は一連の流れをまずは掴むとか、口外はここをゴロ合わせで覚える」とか。
モンチさんからお伺いしたい多浪生は沢山いると思います。
どのブログも受かったら国試関連は終わりで、振り返って自分の勉強法を考察されるかたはいません。
是非、お話し頂きたくよろしくお願い致します。
ちなみにですが、東京歯科大学さんは予備校化していると聞きます。さらに東京歯科大学さんの基礎、特に病理は厳しく、国試に沿った講義内容だとも聞きます。
もしかしてモンチ本人かな?
にしては、少し頭の毛が薄いかな?